季節によって色とりどりの花が咲くアイリスの丘でダリアが満開を迎えます。
春はジャーマンアイリスが、そして秋にはダリアがダリアの花が咲き誇り、見れば癒される、歩けば気分爽快、アイリスの丘と満開のダリアを紹介します。
Contents
四季折々の花が咲くアイリスの丘
群馬県安中市の後閑地区、3万ヘクタールもの広大な小高い丘を切り開いて作られた、アイリスの丘は民間で運営している花々の楽園です。
9月上旬から11月上旬まで500種類4000株の大きな美しいダリアの花が咲き園内を彩ります。
また5月から7月中旬まで1000種類10万株のジャーマンアイリスが咲き、園内は人々でにぎわいます。ピンクや黄色紫の
そのほかににもヘメロカリス1500種類20万株や四季折々の美しい草花が500種類ほど季節に応じて咲き乱れます。
満開を迎えるダリア
9月上旬から咲き始めるダリアがこちら。赤やピンク、紫、黄色など色とりどりの大きな花が咲き、園内をカラフルに彩ります。
小高い丘になっているので、丘一面に広がるダリアを眺めることもできますよ。こんなに大きなダリアが丘中に咲き、訪れる人の目を引きます。
カメラを持って散策する人も多いですね!
園内案内
ダリア園
約500種4000株、9月から11月上旬にかけて大きな花を持つダリアがカラフルな色で丘を埋め尽くします。ダリアとは天竺牡丹という和名も持ち丸くてかわいらしい形の花です。
ジャーマンアイリス園
1000種類10万株、見ごろは5月上旬から6月下旬。虹の花ともいわれているジャーマンアイリスはアヤメ科で中東原産。花が咲くとパステルカラーの彩りで園内を飾ります。
ヘメロカリス園
1500種類20万株、見ごろは6月下旬から7月中旬、ヘメロカリスは別名デイリリーと呼ばれ1日で終わってしまう花なのですがなんと一株lに20ものつぼみをつけることがあります。雨上がりの午前中に雨粒が光るところを狙うのがおすすめです。
選りすぐりの特別園
キキョウやシャクヤク、フロックス、ホピーなど国内でも有名な花々が季節の花が美しく咲き乱れます。園内のワイルドフラワーエリアにはいろいろな種をまいているので、どんな花が咲くのかはお愉しみ。
虹のガーデン
500種類以上の四季の花々がきれいに彩る虹のガーデンアイリスとヘメロカリスの開花期間中に綺麗な花が咲くのが見られます。
ブログで最新情報を更新
公式ブログではアイリスの丘の現在の情報を更新しています。今どんな風に花が咲いているのかがわかるので便利
こちらから詳細情報が確認できます。
http://blog.livedoor.jp/irisnooka/
園内の様子
9月中旬園内にはダリアが咲き、見ごろを迎えます。入口で入場料を支払い順路に沿って奥へ進みます。
順路といっても入るときだけでその後は自由に丘を散策できます。園内は手作り感がありとても温かみを感じます。
広大な敷地の中に様々なカラーのダリアが咲きます。カメラを持った人の姿も多くみられます。おひとりでも花のパワーをもらいリフレッシュできますよ。
花の好きな人もお花に詳しくない人も楽しめるダリア。大きな花がぱっと開いた姿は圧巻です。
アイリスの丘詳細情報
住所:群馬県安中市中後閑3859-1
開園時間:8:00~17:00
休園日:期間中は無給
入場料:大人500円 中学生以下無料 団体割引もあり20名以上は一人400円
アイリスの丘に咲くダリアいかがでしたか?
ダリアの花が満開を迎えているアイリスの丘。大きな花が元気に咲いている姿を見ると、パワーをもらいとても元気になります。また花には癒しの効果も!
群馬県内でもこんなにたくさんのダリアが咲く場所はそんなにないので、ぜひ美しいダリアを見に行ってみてはいかがでしょうか!アイリスの丘はとても眺めの良いところにあるので、近くの景色も楽しめ、癒されますよ!